2019年12月24日

バレンタイン企画/親子でチョコっと料理教室

上伊那でご活躍中の料理研究家 ひろさんきっちんさんを講師にお迎えして、親子で楽しめるバレンタインお菓子作り講座を開催します!
ひろさんは、レシピコンテストに多数入賞していらっしゃって、レシピの開発や料理の写真撮影をメインに活動されています。
今回は簡単で、写真映えする「チョコだるま」を作ります。
とっても可愛いですよ、お子さんも喜ぶこと間違いなし!

<親子でチョコっと料理教室>

日時:2月9日(日)14時~
場所:村人テラス(宮田村3247、津島神社向かい)
参加費:1組 1500円


親子ではなく、大人同士での参加も可能ですが、お子さんは保護者の方とご参加ください。
会場の都合で今回は8組の募集です。
申込はこちら。
井戸端会議実行委員会(0265-98-7749)

どんなチョコだるまができるか楽しみですね!
みなさまのお申込みをお待ちしています。

バレンタイン講座191224  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 08:49Comments(0)イベント

2019年12月24日

地産地消 ネギ料理を楽しむ会

井戸端会議実行委員会と信州アスパラファームさんの共同企画「ネギ料理を楽しむ会」を開催します!
地元農家さんから美味しいネギを提供していただき、ネギを使ったランチを楽しみながら、おしゃべりする会。
お料理の主役にも脇役にもなる「ネギ」のおしゃれレシピもご紹介します。

<ネギ料理を楽しむ会>

日時:2月2日(日)12時~
場所:村人テラス(宮田村3247、津島神社向かい)
参加費:1500円(ランチ&ネギのお土産付き)


メニューは当日のお楽しみ。
お申込みが必要です。
申込はこちら。
井戸端会議実行委員会(0265-98-7749)

生産者と消費者をつなぐ、楽しいイベントです。
寒い冬、ネギを食べて元気に過ごそう。
ネギは体を温める効果が期待できます。
みなさまのお申込みをお待ちしています!

ネギチラシ191224  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 08:33Comments(0)イベント

2019年12月09日

クラフト講座でランチを提供しました!

昨日、村人テラスで手づくり屋さんとのコラボ企画「リース作り&ランチ」と「つるし雛作り&ランチ」を開催しました。
土日での開催予定でしたが、土曜日はインフルエンザ等でキャンセルが多数出てしまい、日曜日にふたつの講座をまとめて開催。
ご理解いただいたご参加者さま、ありがとうございました。

井戸端会議実行委員会で提供したランチメニューは、ボリュームたっぷりの煮込みハンバーグに野菜のおかずがたっぷり。
デザートとコーヒーもついて、お客さまに大好評でした。

村人ランチ1191209

村人ランチ2191209

・煮込みハンバーグ
・高野豆腐の肉巻き
・生野菜サラダ
・がぼちゃとさつまいものデリサラダ
・にんじんのペペロンチーノ
・切り干し大根の中華和え
・大根の漬け物
・フランスパン
・甘納豆のパウンドケーキ
・コーヒー

次のイベントは31日の「ペルー料理&カウントダウンライブ」です!
http://miyadaidobata.naganoblog.jp/e2438209.html
新聞社さんの取材もお受けしました。
大晦日はご家族で過ごす方が多いと思いますが、お時間ある方は村人テラスに集まって、皆で新しい年を迎えませんか?
事前申込制、皆様のお申込みをお待ちしています。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 07:39Comments(0)イベント

2019年12月02日

コーヒーの淹れ方講座、開催しました!

昨日、村人テラスにて「手回し焙煎の技術&美味しいコーヒーの淹れ方講座」を開催しました。
講師は宮田村地域おこし協力隊のあかりさん。
コーヒー移動販売 モンス マーレのオーナーさんでもあります。
(移動販売車がとっても可愛いの!)

9名の方にご参加いただき、焙煎のお話やコーヒーの美味しい淹れ方について学びました。

コーヒー2191201

コーヒー191201

講師を務めてくださったあかりさんは今月で地域おこし協力隊の任期が終了するそうです。
村人テラスであかりさんのコーヒーがいただけるのも今月いっぱい。
ぜひ、味わってみてください。

井戸端会議実行委員会、次のイベントは7日(土)、8日(日)です。
手づくり屋さんのクラフトイベントと一緒にランチを提供します。
まだお申込みいただけますので、ぜひ!
クラフトのみ、ランチのみも可能です。

12月クラフトチラシ191202

1月からの楽しい企画も計画中。
哲学カフェ、クラフト、バレンタインお菓子教室、農家さんとのコラボ「ネギ料理の会」など。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 05:24Comments(0)イベント

2019年11月25日

焼酎飲み比べ会、開催しました!

昨日、村人テラスにて「焼酎飲み比べ会」を開催しました。
井戸端会議実行委員会とクロスライフ(駒ケ根市)のコラボ企画、18名の方にご参加いただきました。
村人テラスのカウンターには何種類もの焼酎が並び、野菜たっぷりのお料理も盛り沢山。
ちょっとお席が足りなくて、ひとつの机をお二人で使っていただいて申し訳なかったです。

<お品書き>
・鶏ひき肉と野菜のチャプチェ
・鶏唐揚げの南蛮漬け
・生野菜サラダ
・コーン、ブロッコリー、ゆでたまご
・ポテトサラダ
・プライドポテト&ソーセージ
・手づくりこんにゃく
・お好み焼き
・豚汁
・ワッフル
・クリームチーズ&クラッカー

焼酎飲み比べ会1124

焼酎飲み比べ会21124

焼酎の話はもちろん、太田さんの素敵な演奏でも盛り上がり、楽しい時間となりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
長野日報さんが取材にきてくださいましたので、また掲載されると思います。

次回は12月7日、8日のクラフト講座&ランチです。
7日がリース作り、8日がつるし雛で来年の干支作りです。
まだご参加いただけますので、ぜひ!

12月クラフトチラシ191125

つるし雛で来年の干支作り、チラシに間違いがありますね、、。
来年はいのししではなく、ねずみです。
写真は合っています、ごめんなさい~。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 08:53Comments(0)イベント

2019年11月20日

カウントダウン音楽祭&アナさんのペルー料理

井戸端会議実行委員会が開催する楽しいイベントのお知らせです!
12月31日(火)に地元ミュージシャンの音楽を聴きながら、ペルー料理を楽しみ、皆でカウントダウンしませんか?

カウントダウン音楽祭&アナさんのペルー料理

日時:12月31日(火)18時~24時
場所:村人テラス
参加費:2000円(+ライブへの投げ銭)
※お飲み物は持ち込み制、予約要


村人テラス初?のカウントダウンイベント。
賑やかに2020年を迎えませんか?
仲間と一緒に新しい年のスタートをきり、一年の抱負を考えるのもいいですね。
私も行こうかな。

ご予約が必要です
井戸端会議実行委員会
0265-98-7749 まで

カウントダウン191120

出演ミュージシャンは決まり次第、追記します。
皆さまのご参加、お待ちしています!  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 09:46Comments(0)イベント

2019年11月20日

美味しいコーヒーの淹れ方講座

井戸端会議実行委員会が開催する楽しいイベントのお知らせです!

宮田村地域おこし協力隊のあかりさんに学ぶ
「手回し焙煎の技術&美味しいコーヒーの淹れ方講座」


日時:12月1日(日)14時~
場所:村人テラス
参加費:500円(コーヒーとお茶菓子付き)
※予約不要ですので、当日、村人テラスにお集まりください。


コーヒーがお好きな方、さらに美味しいコーヒーの淹れ方を一緒に学びませんか?
自分のために淹れる一杯はもちろん、大切な人に美味しいコーヒーが淹れてあげられたら素敵ですね。
参加費もお安いので、お気軽にご参加いただけます!

コーヒーの淹れ方講座191120

問い合わせは下記まで。
井戸端会議実行委員会
0265-98-7749

私もコーヒーが大好き。
皆さまのご参加、お待ちしています。  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 09:25Comments(0)イベント

2019年10月27日

ランチバイキング終了しました!

井戸端会議実行委員会のごちそう企画、村人テラスでのランチバイキング二日間が終了しました。
椿油作り、宮田宿を描くとの同時開催で、多くの方に召し上がっていただきました。

★10月26日(土)ランチバイキング★

煮込みハンバーグ、おでん、栗ご飯、野菜のおかずが10種類ほど。
村人ランチ1191026

デザートはワッフルとチーズケーキの盛り合わせ。
村人ランチ2191026

★10月27日(日)ランチバイキング★

酢豚、唐揚げ、おでん、栗ご飯、かぼちゃのスープ、野菜のおかずが10種類ほど。
村人ランチ1191027

デザートはミニプリンパフェ。
村人ランチ2191027

私は一日目にお手伝いに行きましたが、村人テラスが満席でお待たせしてしまったお客様も、、、。
美味しかった、お腹いっぱいと言っていただけて、よかったです。

次回のごちそう企画は、11月24日(日)18時~「焼酎の飲み比べ会」です。
http://miyadaidobata.naganoblog.jp/e2429279.html
たくさんの方のご参加をお待ちしています!  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 21:44Comments(0)イベント

2019年10月21日

Cross Life 共同企画/焼酎飲み比べ会

井戸端会議実行委員会が企画、運営する「村人テラスごちそう企画 2019秋冬」の第4弾!
焼酎好きにはたまらない、楽しくて美味しいイベントです。
駒ヶ根駅前にある、Cross Lifeさんとの共同企画。
3種類の焼酎を飲み比べながら、美味しいお料理をいただけます。
おしゃべりも弾みそう、ぜひぜひお仲間とご参加ください。
もちろん、お一人でのご参加も大歓迎!
夜の村人テラスで、楽しいひと時はいかがですか?

★焼酎飲み比べ会★
日時:11月24日(日)18時~22時
場所:村人テラス(宮田村)
参加費:焼酎3種類(1000円)+おつまみ代(1000円)


焼酎飲み比べ191020

お気軽にご参加ください。
皆さまのご参加、お待ちしています。
わたしも行こうかな。

<お問合せ先>
井戸端会議実行委員会 0265-98-7749  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 19:15Comments(0)イベント

2019年10月20日

第5回宮田市/出店レポート

昨日、あいにくの雨でしたが、第5回宮田市に村人テラスにて出店いたしました。
前日から準備し、美味しいお料理を提供でき、たくさんの方に味わっていただけました。

宮田市191019

★猪鍋(1杯200円)
ちょっと味が薄いんじゃない?と味を足したりして、和気あいあいと準備しました。
寒かったので、温かいお汁は人気がありましたよ。

猪鍋191019

★鹿肉ステーキ(500円)
鹿肉のヒレを使ったステーキ。
調理中の写真しかなくて、ごめんなさい。

鹿肉ステーキ191019

スタッフとしてお手伝いいただいた皆さま、お疲れさまでした。
みなさんの笑顔でお料理もさらに美味しくなったと思います。
ありがとうございました。

店頭191019

この企画の課題もだんだん明確になってきましたので、実行委員会としてどうすべきか検討しつつ、進めていきたいと考えています。
次回のごちそう企画は26日(土)、27日(日)にある「椿油作りとランチ」です。
予約制で既に10名以上のお申込みをいただいています。
今からでも間に合いますので、ぜひ!  


Posted by ふれあいフリマ実行委員会 at 07:58Comments(0)イベント